![タクヤ](http://www.gadget-smart.com/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-18-174209-150x150.png)
みなさんこんにちは!ゲーミングPC歴10年の大学生ライターのタクヤです。
今回は、BTOパソコンメーカーの「パソコンショップSEVEN」について、実際に購入経験のある私が詳しく解説していきます。特に学生の皆さんに向けて、以下のポイントを中心にお話ししていきますね。
- パソコンショップSEVENってどんなメーカー?
- 本当に学生におすすめなの?
- 実際の評判や口コミはどう?
- おすすめのゲーミングPCは?
目次
- パソコンショップSEVENの特徴と評判
- 学生に嬉しい4つのポイント
- 気になる3つのデメリット
- 2025年おすすめゲーミングPCランキング
- よくある質問と回答
1. パソコンショップSEVENの特徴と評判
![タクヤ](http://www.gadget-smart.com/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-18-174209-150x150.png)
パソコンショップSEVENは、実は意外と知る人ぞ知る、BTOパソコン界の隠れた実力者なんです。大手メーカーと比べると知名度は低めですが、カスタマイズ性の高さと丁寧な組み立てには定評があります。
評判のポイント
Twitterやレビューサイトでの評判を見てみると、以下のような声が多く見られます:
- 「内部配線が超キレイ!」
- 「自作PC並みにカスタマイズできて楽しい」
- 「納期が早くて助かった」
特に内部配線の丁寧さは、他のBTOメーカーと比べても群を抜いているようです。実際、私が購入したPCも配線がスッキリと整理されていて、見た目も性能も申し分ありませんでした。
2. 学生に嬉しい4つのポイント
①分割払いが充実!
![タクヤ](http://www.gadget-smart.com/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-18-174209-150x150.png)
学生にとって気になる支払い方法。SEVENでは最大84回までの分割払いに対応しています。さらに、24回までなら分割手数料が無料になるキャンペーンを実施中!これは学生の味方ですね。
②平均1.4営業日での出荷
「早く遊びたい!」という気持ち、よくわかります(笑)SEVENは平均1.4営業日という驚きの早さで出荷してくれます。テスト期間が終わったらすぐ遊べるってことですね!
③カスタマイズの自由度が高い
「自分だけのPC」が欲しい人には最高の環境です。例えば:
- PCケースは30種類以上から選択可能
- グラボもメーカーや型番まで細かく指定できる
- メモリやSSDも自由に組み合わせOK
④安心の品質管理
出荷前に全てのPCで動作テストを実施。初心者でも安心して利用できます。
3. 気になる3つのデメリット
![タクヤ](http://www.gadget-smart.com/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-18-174209-150x150.png)
良いことばかりではありません。正直に気になる点も書いていきます。
①価格は若干割高
他社と比べると、同じスペックでも2-3万円ほど高くなることも。ただし、その分パーツの品質は確実に良いです。
②税抜き表示がメイン
公式サイトでは税抜き価格が目立つように表示されています。実際の支払額を計算するときは要注意!
③サポート時間が短め
電話サポートは平日10:00-17:00のみ。ただし、メールサポートは24時間対応なので、そこまで困ることはないかも。
4. 2025年おすすめゲーミングPCランキング
【コスパ最強】ZEFT Z47D
![](https://www.gadget-smart.com/wp-content/uploads/2025/02/image.png)
価格:186,780円(税込)
- CPU:Core i5-14400F
- GPU:RTX4060
- メモリ:16GB
- 用途:APEXやVALORANTなどのe-sports向け
20万円以下でRTX4060が搭載できるのは魅力的!大学生の僕も実際にこのモデルを使っていますが、APEXでは余裕で144fps出ます。
【ベストバランス】ZEFT R58GK
![](https://www.gadget-smart.com/wp-content/uploads/2025/02/image-1.png)
価格:296,780円(税込)
- CPU:Ryzen7 7800X3D
- GPU:RTX4070Super
- メモリ:32GB
- 用途:配信や動画編集もバリバリこなせる
大学のレポート作成から趣味の動画編集まで、なんでもこなせる万能選手です。
5. よくある質問と回答
Q1. 分割払いの審査は厳しい?
A1. 学生でも通りやすい印象です。アルバイト収入があれば、月々の支払いが無理のない範囲なら通りやすいです。
Q2. 保証期間は?
A2. 基本1年間。最大3年まで延長可能です(有償)。
Q3. 返品は可能?
A3. 基本的に返品不可。購入前によく検討しましょう。
まとめ:パソコンショップSEVENは学生におすすめ?
正直な感想として、以下の学生さんにはおすすめです:
- 長く使えるPCが欲しい人
- 分割払いで良質なPCを狙っている人
- PCにこだわりがある人
![タクヤ](http://www.gadget-smart.com/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-18-174209-150x150.png)
逆に、「とにかく安いPCが欲しい!」という人には、FRONTIERやTSUKUMOの方がおすすめかもしれません。
以上、パソコンショップSEVENの紹介でした!何か質問があれば、コメント欄でお気軽に質問してくださいね。
※価格は2025年2月5日時点のものです。最新の価格は公式サイトでご確認ください。